同じことばっかり

 

当店の講習の先生として、活動させていただいて

先生として活動も板についてきた

 

と言いたいのは山々ですが、

現実は毎講習後、講習時間より長い反省会の日々です。

 

もっと良い伝え方があったのでは?

こういう流れの方が理解しやすいかな?

あの言い方では伝わらないかもな。

 

みたいなことをグルグルと考えては

またチャレンジして改善してを繰り返しています。

 

先生とは言うものの、

講習の時間でこちら側も学ぶことは多いです。

 

何回も反省会を繰り返して、

言い方や伝える順番、講習の流れは

変化していっていますが

 

自分の中で大事にして伝えている中身は

全然変わってないんですよね。

 

 「技術は練習すれば後でいくらでも上手くなる」

 

「凄い技術があること、施術が上手いことよりも

触れるという単純なことが

優しかったり丁寧だったりすることの方が

大事だったりする。」

 

「触れられる時間、触れ合いの時間を何より楽しむ」

 

ここは、伝え方は変わっても

自分の中で揺らいだことはないですし、

これからも揺らがずに

自分の真ん中に置いておくと思います。

 

お客様にそれが伝わっていたら嬉しいです。

 

 

これからも、セラピストと講習の先生を

やれることに感謝を忘れずに責任を持って

務めていきたいと思います。

 

 

 

X

https://twitter.com/sweetspot_rui

Instagram

https://www.instagram.com/sweetspot_rui/