◯◯◯してあげる
◯◯◯してあげたい
この言葉、文字を受け取ると
なぜだか、、
相手からの上から目線を感じてしまうことってあると思う
本来の「~してあげる」は人様に対して敬意をこめる言い方です
それがいつしか時代の流れやSNS普及により
いろんな感じ方(捉え方)をされるようにもなってきた
「してあげる」は敬意をこめた言い方
↓
やさしい・丁寧な言葉として多くの人が使っていた
↓
敬う以外に、子どもや小動物にも使う人が現れた
↓
力の弱いものに対して使うイメージがつき始めた
↓
上から目線・見下すイメージになってしまった……
伝えた側の本人は「上から目線」の意識はなかった
けれど、言葉や文字の伝え方や、前後の会話の流れとかにも寄って
「どうして、上から目線的に言うの?」そんな風に感じてしまうこともある
ボクも◯◯◯してあげるだったり
◯◯◯してあげたい の言葉を使わないようにしている
それは自分もそれをもらった時に
少なからずそう感じてしまう(上から目線的な)ことがある
片方向(伝える側)の言い方にするんじゃなく
双方向に分かち合える言葉や文字、会話が一番いいと思う
◯◯◯してあげる ◯◯◯してあげたい ではなく
2人で一緒にやってみよう
2人で一緒に同じ気持ちを共有してみよう
そんな柔らかくて、温かくて、ホッとするような
そんな言葉と文字と会話に包まれた関係でいれたらいいね
.。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:.
◆祐樹(ユウキ)のlit.link(各SNS関連のリンク)
https://lit.link/ssyuki
◆祐樹(ユウキ)のXアカウント
ユウキ〜yuki〜スイートスポット
@ss_1yukino_17
https://x.com/ss_1yukino_17
◆ツイキャス
https://twitcasting.tv/yuki_sweetspot/
◆スイートスポット公式LINE
https://line.me/ti/p/xQ4_Gv611X
◆Web予約フォーム
https://sweetspot.love/tokyo/reserve/
◆スイートスポットTEL
03-5937-3165
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,
祐樹(ユウキ)




