高校生の時、僕は家庭科の成績が3だった。
相対評価ではなく絶対評価の時代に、僕のクラスでの家庭科3はほぼクラス最下位だったと思う。
なぜかと言うと、課題を提出していなかった男子ですら4だったのだ。
なので成績について人生初の抗議をしに行った。
「先生、なんで3なんですか!?」
「…あなたの提出物の評価が3だわね…」
出してない人よりも低いって、特級呪物か?
それ以来、高倉健さんばりに「自分、不器用ですから…」と事あるごとに言っていた。
話は変わって、僕はニトリのジェルシートクッションを購入した。
蜂の巣にも見られる「ハニカム構造」がおしりに安らぎを与えてくれる。
座り心地最高のこのクッションの難点は、「クッションカバーが2種類しかない」ことだ。
アンミカさんの「白は200種類あんねん」を見習ってほしい。
その2種類は自分の好みとは合わず、僕はクッションを裸で使っていた。
でもかわいいカバーがやっぱりほしい。
そうか。カバーがないなら自分で作ればいいじゃない。
スイートスポットのマリーアントワネットと呼ばれる日も近いかも。
ということで、かわいい布を探して見つけたのがこちら。
スヌーピーかわいい。
そして布を探してて思ったのは、布は思ったよりも高価な事。
ドラクエで布の服が20ゴールドで売られているけど、現実なら1000ゴールドぐらいする気がする。
ちなみにはがねのつるぎは3000ゴールド。
ドラクエはとんでもないデフレなのかもしれない。
さて、家庭科3の僕にクッションカバーが作れるのか?
もののけ姫で山犬が「お前にサンが救えるのか?」と言った時ぐらいのテンションで自分に問いかけた。
高校生の時の僕なら作れなかっただろう。
でも今はYouTubeがある。
調べると作り方がわんさか出てくる。
なるほど、本返し縫いに糸止めはこうやってするのか。
と今さら知るレベルなのが家庭科3の所以である。
そうこうしてるうちに完成したのがこちら。
なかなかいい感じじゃないですか?
寸法とか適当だったけどいい感じにできました。
皆様も今まで諦めていた何かにぜひ挑戦をしてみませんか?
まとめるとYouTube最強!
フォローやDM頂けたら嬉しいです!
ご予約もお待ちしております☺️
プロフィール
https://sweetspot.love/tokyo/profile/top/?castCode=259469
X
https://twitter.com/souki_sweetspot
TikTok
https://www.tiktok.com/@souki_ss?_t=8nUhxdqYROy&_r=1
メール